今朝は5:20起床。
特にやりたいことがなかったので、スマホアプリを1hしてみた。
・・・1h時間を無駄にした。
アプリ飽きてきたし、もうやめとこw
今日のNews
【1週間を土曜始まりに】News Picks
news picksをで面白い記事を見つけた。
1週間の始まりを土曜日になるようカレンダーで設定しよう!という記事だった。
通常月曜から仕事が始まるため、1週間のスタートを月曜始まりで考える人が多いが、すっきり月曜から始められる人はどれだけいるだろうか?
先週の金曜に飲みに行き、土曜は昼ごろ起きる。そして夜はまたダラダラと起きており、日曜も昼まで寝る。そして月曜の朝目覚めが悪い、というような悪循環になっていないか?
これが「社会的時差ボケ」となり、それは3日続き、木曜に復活したと思ったら、またすぐ土日。
それを解消するのが「土曜始まり」の考え方。
例えば、飲み会は木曜の夜に入れて夜更かしすると、金曜の夜は眠くなる。そして土曜はすっきり平日のように朝からスタート。
〈メリット〉
・土曜スタートだと「やりたいこと」から1週間が始まる。(月曜スタートだと、やるべきことから始まる)
・土日が有意義な時間の過ごし方に出来る
参考記事
今日の考察
【眠たい仕事】
先日からやっているJava開発もそうだが、仕事中に眠たくなるのは、「面白くない」と認識しているからじゃないか。寝不足でもゲームしてたら、眠くないので。
テンションの上がらないことに、時間を使ってる場合じゃない!by宇宙兄弟