今朝は5:00起床。
前日に23:00ごろ寝たら、5:00の目覚ましの直前に勝手に目が覚めた。6h睡眠の体質になったのか?w
で、朝食にして、30mぐらい時間があったので、ちょっとandroidモバイルアプリ作成。
android studioのデバッグ機能がイマイチ使えていないことが発覚したので、使い方を調べることにした。
今日の考察
【バランス信仰に騙されるな】堀江さんメルマガ
例えば、小学生のころ、給食の時間に「三角食べをしましょう」という教えについて、どこに科学的根拠があるのか。
おかずをアテにご飯をかきこみ、最後に味噌汁をすすって終わりにしたところで、何の問題もなかろう。ということだった。
常に物事の理由を考えるようにしたらいいよね。
今日の取組み
【DMM VR動画アプリ】
以前に堀江さんのメルマガで紹介があったアプリ。
僕的にはDMMはアダルトコンテンツのイメージが強いが、そこがVRで動画を出しているということで、早速試してみた。
まず、アプリをダウンロードし、DMMのサイトで動画をレンタル。(7日間レンタルできるのもあってリーズナブル。もちろんネットで買うこともできる)
あと、VRゴーグルが必要。(ヘッドホン付きじゃなければ別途イヤホン必要) 今回は普段通勤で使っているイヤホンを使用。
VRゴーグルにスマホをセットして使用。
使った感想としては、臨場感がすごい良い!めっちゃ近くにいるみたいな感覚でなかなか良かった!
ただ、動画のピントが少し合わず、気になったのと、VRゴーグル付属のリモコンが壊れているのか、電源が入らないから、スマホセットしたら動画を操作できない。
安物だとこんなものなのかな。
スマホをセットするんじゃなく、ゴーグルにディスプレイがあるタイプだと、ピントの問題も解消しそう。
体験するだけなら、安物でも十分。
[良かった所]
- 臨場感がかなりある。目の前にいるみたい。
[課題]
- スマホセット型はピント調節が重要。ボケて見えると萎える。
- イヤホン一体型は音質が悪い?
- リモコンがないとスマホ操作ができない。
- アダルト以外で有効なVR動画は何か?
- 使ってると雲ってくる。
- リモコンが無いと、スマホを操作できない。
課題
【PGでのnullの扱いについて】
今日結合テスト中に、前後のテーブルの同項目にどっちもnullが入っているにも関わらず差分として判定されていることが発覚した。
SQLにNVLを追加して対応したが、単体テストからやり直し。
気をつけよう。