今朝は6:00に島根の旅館で起床。昨日から鳥取、島根旅行中。
島根の玉造温泉街の「保性館」で泊まった。
旅館としては普通。老舗なのか、部屋は古く、網戸も虫と汚れだらけ。温泉は半露天みたいな感じで、シャワー部も常に外気に接する形になっており、珍しいと思ったが、露天風呂は倉庫の屋根がついており、ダサかった。
サウナは無し。
で、出雲大社行って、昼を島根で食べて高知組と京都組で解散して13:30ごろ帰路についた。
ちょっと聴いたが、高知でもマスクは品薄らしい。
18:00ごろ京都の自宅到着。
長男と2人きりだが、子供はいつも通りで寂しがることもなく、ご飯、お風呂、映画みて22:00ごろ就寝。
子供よりも僕は奥さんに早く会いたいw
今日のおススメ
【玉造温泉街】★★★★★
温泉街ということで、川を挟んで旅館が多く立ち並んでいた。
足湯もいくつかあり、河原に降りたところにも足湯があり、狭い川ではあるが、眺めながら足湯にゆっくりつかるといいだろうなと思った!
今回は小さい子供もいたため、夜歩きしなかったが、浴衣で足湯巡りするといいかもと思った。
兵庫の城崎温泉と似た雰囲気があったが、活気は少ないかなと思った。
どっちに行きたいか聞かれると、迷わず城崎だと言うだろうw
でももう一回来て、ゆっくり夜の散歩をしたいと思った。
参考サイト:http://tamayado.com/street