昨晩21:00ごろ寝たので今朝は1:30起床からのapex。
今日の考察
今日は今まで散々お世話になったYouTubeのapex動画を自分で作成してみることにした!
まずPS4のシェア機能で、ゲームを録画して動画を確認した。感想としては解像度以外は設定も簡単で無料なので使い易い!しかし下記の点が気になるため、そのまま使うのはダメかな。
- 解像度が少し荒い。
- 最長60分まで
- 録画禁止区間は録画できない。
【PS4録画カスタム設定】
次に、PCからPS4にリモートで接続してPCのアプリで録画してみた。PCに色々インストールしないといけないし、ラグいし、無料では限界あるしダメダメ。
- PS4のゲーム操作にラグがある。※致命的
- 録画画像もラグい。
- 無料枠だと録画画面中央にロゴが出る。有料で使う必要あり。
もう一つ、キャプチャーボードを使う方法もあるらしいが、今回は未実施。仕様は下記。
- 高画質で録画出来る。
- 何時間でも録画できる。(PCに保存)
- PS4以外(Switchなど)でも使える。
- ラグい?
あともう一つあった!ライブ配信をTwitchで行い、そこからYouTubeにアップロードする。
もうちょっと調査が必要。