今日は夏季休暇で休み。
奥さんも子供も、奥さんの実家なので、家で一人。朝から晩までapex!
日常の思い付き、気になったこと
今日は夏季休暇で休み。
奥さんも子供も、奥さんの実家なので、家で一人。朝から晩までapex!
【オススメ映画】
<モアナと伝説の海> 評価5/5
・対象:0〜大人まで
・歌やダンスが多く、まだ喋れない年齢でも
食い入るように見る。
<ミニオンズ> 評価5/5
・対象:0〜大人まで
・ミニオン自体が日本語ではないため、
言葉を理解しなくても楽しめる。
・ミニオン達が可愛い。
<ペット> 評価4/5
・対象:0〜3歳頃
・動物達が可愛い。
・メインの吹替が設楽なので、ずっと声を
聞いているとモヤモヤする。
<ボスベイビー> 評価5/5
・対象:0〜大人まで
・ボスベイビーや各ベイビーが可愛い。
・敵も面白い。
<トイストーリー> 評価5/5
・対象:0〜大人まで
・声優が皆いい感じ。
(4から一部変わるので違和感がある)
・1が個人的には面白い。
<シュガーラッシュ・オンライン>評価4/5
・対象:1〜大人まで
・インターネットの世界を街で表現しており、わかりやすくてよかった。
・ディズニープリンセスが多数出演しており見どころがある。(シーンはかなり少ないが)
・ストーリーがちょっとしょぼい気がする。
【オススメのおもちゃ】
<キュボロ>
・対象:2〜大人まで
・組み合わせにより、コースを無限に変化させられる
ため、いつまでも遊べる。
・頭を使う。
【オススメのアイテム】
<PLAY TUMBLER 〜KINTO〜>水筒 評価5/5
・対象:0〜5歳
・漏れがなく、0歳からでも飲める水筒。
・商品サイト:https://kinto.co.jp/collections/play-tumbler
【オススメの遊び】
<ジェスチャーゲーム>
【おススメ場所】 ・こどもの国(滋賀)5/5評価 大人から幼児まで一日中遊べて、人もそこまで多くない。 たくさんの遊具、簡易な食堂、BBQ施設、ロッククライミング 最低料金は駐車場代¥500 ・ピュアハートキッズ伏見桃山(京都)4/5評価 レストランあり、遊具多数で一日中遊べそう。 対象年齢:小学生未満 デメリット:値段が高い ・宝ヶ池公園(京都)4/5評価 敷地が広く、大きい滑り台や、球技の出来るグランド、 屋根付きの芝生、水遊びスペースなど出来ることが多い。 対象年齢:2歳以上 料金:駐車場代¥500? デメリット:駅から遠い、人数の割に遊具が少ない。 ・アクトパル宇治(京都)5/5評価 大きなアスレチック、川遊びスペース、BBQ、 グランドゴルフ、体育館など、いろいろな施設あり。 基本的には無料で使える。 対象年齢:幼児以上
今日は昼から、滋賀の「こどもの国」。
大人数で行くと結構たのしめた!
遊具はいっぱいあるし、そこまで人も多くなかったので、一日中こどもが遊べる。BBQもできて、ロッククライミングなどもあるので、大人も遊べておススメ。
そのあとは奥さんの実家で食事会。こども5人が大はしゃぎで楽しそうだった。
今日は両親が京都に旅行できたので、人気のすくないところでBBQ。嵐山‐高尾パークウェイでBBQもできるし、そのなかの観空台遊園地では2歳~小学生ぐらいまで遊べる。
BBQでは足がつけられて水遊びできるスペースもあり、幼児たちにはちょうどよかった。
で、夕方はレストラン「しん愛」へ。ここの焼肉と味噌とんかつの定食が美味い!
大人6人、幼児3人で行ったが、広い個室でゆっくりできた。