今日は朝普通に起きて普通に出勤。
通勤中に発表資料内容考察。
業務ではプログラミングと単体テストで終了。
発表資料内容について先輩と打ち合わせて帰宅。
そして特に何もなく就寝。
今日の考察
【テイクアウト】
今日も晩ご飯は松屋でキムカル丼¥500。
ご飯と野菜を自分で準備出来れば、定食メニュー単品¥400でいける。
でも、牛肉をただタレで炒めるだけならもっと安く出来そうな気がするな。
日常の思い付き、気になったこと
今日は朝普通に起きて普通に出勤。
通勤中に発表資料内容考察。
業務ではプログラミングと単体テストで終了。
発表資料内容について先輩と打ち合わせて帰宅。
そして特に何もなく就寝。
今日の考察
【テイクアウト】
今日も晩ご飯は松屋でキムカル丼¥500。
ご飯と野菜を自分で準備出来れば、定食メニュー単品¥400でいける。
でも、牛肉をただタレで炒めるだけならもっと安く出来そうな気がするな。
今日は朝5:30起きで、iPadのロック解除(子供が何回も打ち間違えてロックされたため、ロック解除及び初期化)、クラウドワークスへの記事提出。
ロック解除のためのiPad復元及びアップデートでエラー発生。40分ぐらい待ってエラーでやり直しとかアホちゃう?w
途中まででもええからそこからやり直せばいいのに。
てかiTunesのダウンロード時にみたが、アプリ評価2ってどんだけ低いんやw
朝から疲れるわー
そして出勤中はブログ作成とTwitterチェック。
昨日の分も書いてなかったため、さらっと書いたが、やっぱり思った時に書かないと忘れてて、書くことが少なくなった。
感じたこと、考えたことはすぐに書くといった、即行動がやっぱり大事だと思った。
近年ではスマホがあるからそれがし易くなったしね。
Twitterチェックではferretが面白そうな記事を出していた。
【フリーの作業効率化excelツール】ferret
顧客管理や勤怠管理、財務や工程管理などのexcelテンプレートが紹介されていた。
すでにあるものは「車輪の再発明」にならない様に、まず現存していないか調べてから、その後作った方が効率がいいと思った。
今朝は4:00に起きて発表資料を作ろうと思ったが、二度寝して、次に奥さんに起こされたときは6:50w
昨日のキングダムが効いたなw
仕方ないので通勤中に発表内容を考察。
業務は新機能のPGと単体テスト。
自分が思った通りにPGが動くと楽しいな!
そして今日から晩ご飯はテイクアウト!
さっそく帰りの電車で松屋を注文!
ネット注文初めてしたが、最短で30分って、行って頼んだら5分くらいで出てくるのに時間かかりすぎじゃね!?w
電車が着く頃に受け取れるように急いで入力したが、ここでやっぱり会員登録必要( ̄Д ̄;) ガーン
登録しているうちに受け取り時間がさらに伸びて、電車到着から15分ほど待たないといけないという結果・・・
普通に現地で注文した方がいいやんw
ネットで決済も出来ないので、現地払いやし。
でも今月はネット注文で商品の20%還元!
¥500で焼肉定食が食べれる!
今月は松屋オンリーだな!って思ったら、今月はもうあと3日しかないやんw
明日からは失敗せん!w
子供の夜泣きで2:00頃目が覚め、そのままお風呂入って、発表資料作り。
2hほど作業してもう一度就寝。
朝6:30頃起床し朝食。
結構眠い。この時間の使い方は眠気が残る。
4:00頃起きて、6:00〜6:20まで寝る方が眠たさが残らないのではないだろうか。
そして出勤。newsや堀江さんのメルマガをチェック。
newsは newspicksかTwitterどっちがいいのだろう。試しに一週間ずつ使ってみよう。
今週はnews picksのみで
堀江さんのメルマガではガジェット紹介で、「ディープスリープヘッドバンド」があった。睡眠中の脳波から睡眠の質を音楽で自動で調整してくれるらしく、常に8時間睡眠できない人は使ってみるのもいいかも!
今日の仕事は、本番納品準備と製造。ほとんど納品準備だった。
帰宅中は気分転換にキングダムの続き。
夜中まで読んで、合従軍編が終わった。ジーンとくるシーンもあり、高揚するシーンもあり、めっちゃ面白い!!
こりゃ明日は寝不足だなw
今日は6:30起床
奥さんに日常の感謝を伝えて仲直りできた。昨日はあの後、ちょっと泣いたらしい・・・
そして出勤。通勤中はブログ作成。
ここで操作ミスにより衝撃の事実発覚。
iPhoneでキーボードを左右に寄せれる!
片手操作が超楽!
業務は1日中フェーズアップ
帰宅中はキングダム。合従軍編
巨大な敵にどう立ち向かうか。
帰宅後は22:00過ぎに子供とウトウト寝た。
今日は6:00に起きて、ps4 でarkで恐竜の餌集めして、餌やって終了。
それから2hほど新規のスマホゲームしたが、面白くなさすぎて即アンインストール。
それから最近買った音楽キーボードで基礎学習。
【音楽キーボード】
「simply piano」というスマホアプリは、音声認識で、弾いているキーやタイミングが合っているかチェックしてくれるため間違っている部分がわかりやすく、初心用の練習内容、基本姿勢など、本当にわかりやすく、挫折し難い構造になっていてすごい良かった。
ただ、本当の基礎が10分程で終わったあとは、有料プランに入らないと使えなくなる。
しかもプランは12ヶ月か3ヶ月プランのみ。
評価が4.7と高いため、人気があるからもっと細かいプランがないんだろね。
他にも色々アプリを探したが、USBでキーボードとスマホを繋がないといけなかったりするため、これが1番いいと思った。
そのあと奥さんと晩ご飯でケンカ。ラーメンに入れた焼きもやしが半生で、戻しそうになったからだ。
そして互いに気になることを言いあって、そのまま時間がきたためサッカーへ出発。
17:00〜21:00まではサッカー練習。
【サッカー練習】
サッカーコーチをしている人の指導のもと、普段練習しない社会人チームが3チーム集まって、練習試合や練習を行った。
3hは練習試合で、3チームとも11人そろっていなかったため、混合チームでほとんど連チャンでやった。
キーパーの私はもちろん全試合出たが、最初の1試合目の終わり頃から右足のふくらはぎがつった。
そのまま筋肉を伸ばしながら騙し騙し全試合乗り切った。
飛び出す練習や、一対一の練習になった。
あとはふくらはぎを鍛えとこう。
22:00帰宅して、お風呂入って就寝。
奥さんと子供は寝ていたため、奥さんとは明日話すか。
今日は朝7:00起き。
私立幼稚園が開放されているため、入園先選びに参考に子供を連れて、行ってみた。
【幼稚園開放】
遊具が充実しており、全体的に綺麗だった。
奥さんが話したことある、ママ友も来ており、挨拶し、遊具で遊んだり、室内でおもちゃで遊んだ。
室内では、新聞紙を破って散りばめてあるエリアがあり、子供がさらに破ったり、振り上げて雪のように降らして遊べるエリアが作られていた。
普段は髪をあまり破る機会がないため、家ではあまりやりたくない遊びが準備されており、面白いなと思った。
昼はかまどやでチキン南蛮弁当!かまどやはこれが1番好き!(≧∀≦)
帰ってからは奥さんは次男と買い物。私は家で長男と待機。長男は寝ていたので、今のうちに月末資料作成。
奥さんが帰ってきて、キングダムの話で盛り上がるw
そしてウトウト2h程寝た。
そのあと晩ご飯にして、ミニオンズやミニオン危機一髪をAmazonで視聴。プライム会員なら無料で観れるからいいね!
ミニオン可愛い〜
そろそろ子供にミニオンの人形買いたいな〜(自分もほしいw)
あと、奥さんが書いたサンプル記事を、調整して、依頼元に送信。
Webライターをやってみようという試みでの1回目の返信。添削結構されるかなー
で、家のキッチンの収納を改善検討。
もっときれいに無駄なく収納したいので、収納方法を検索。綺麗にやってる人の記事が参考になる!
0:00就寝。
今日はゆっくりめの5:30起床
奥さんが書いた記事の最終調整を40分ぐらいして朝食。
最近は家にいると子供がちょっかいを出してくるので、集中して勉強や開発が出来ない。
そのため、家では朝早く起きて作業時間を確保。その他は通勤電車中の時間を利用するなど、限られた時間をいかに使うかをよく考える。
【細切れ時間の使い方】
家では機材が揃っているので、コードを書く。電車ではコード作成で困ったところを調べるなど。
あとは時間も気をつける。家での集中出来る2hと細切れの2hではやることは変える。集中出来るときは時間のかかるアプリ開発。細切れ時間はメール返信、newsチェックなど、5分程度で出来る作業をする。
話は飛ぶが、今日は会社の新年会。
普段会ったこともなく、話したこともない協力業者の方も参加されていて、話す機会となり、めちゃくちゃ面白かった!
お酒が好きということで、我が地元、高知をオススメしてみたw
香川、徳島は行ったことあるらしいが、高知はないと・・・w
カツオのタタキと美味しいお酒で楽しめる「ひろめ市場」をオススメ!
いや〜楽しかった(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
また、Twitterに詳しい人もいて、最近私もTwitterで情報収集等しようと思っているので、やり方を聞けた!
これから早速行動あるのみ!
で、帰りは堀江さんの「終身雇用は崩壊するのか」の動画を視聴。
【終身雇用は崩壊するのか】動画、堀江さん
昨今では終身雇用に頼っては成長は出来ないと思う。
ここでトヨタの将来の話が出てきて、これから電気自動車になると、車の部品が減り、組み立てがかなり簡単になり、そこに焦点をあてた業者が成長していく時代のようだ。
また、車が自動運転になり、買う人が減り、自動で動くため、渋滞もなく、一定数量の車だけで良くなる時代に向かっているとのこと。
実に面白い話がいっぱい聞けます!
いや〜、今日は楽しかった〜(≧∀≦)
今朝は昨日22:00ごろ寝たこともあり、3:00に子供の泣き声で目が覚める。
今日発表練習の為、資料を今から作れとの天の声が聞こえる気がするw
それから3h作業して、朝食。
Fateの25話「無限の剣製」で、ギルガメッシュと衛宮士郎が戦うシーンだけ見てテンション上げて出社!
めっちゃ衛宮かっこいい!
そして現実に引き戻される。電車内では発表資料の原稿を作成。
今日の業務は詳細設計及び、新規製造。
詳細設計の工数が3hオーバー
夕方から事務所で発表練習。結果が出てくるだけで成長するための取組がないと言われてしまった。
まあなんとなく方向性がわかってきた。
【暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明かに強いのだが】漫画
帰りの電車では「暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明かに強いのだが」のマンガを読んだ。
唯一親かった恩人がいなくなり、仲間からは人殺し扱いされながらも真実を追い求めてダンジョンに潜り、新たな出会いがある。
これからの展開が楽しみ。
帰宅後は手作り餃子食べて、次男とお風呂。次男は長男と違って、頭からお湯をかけて顔にかかっても泣かないし、頭を拭いても、ドライヤーしても嫌がらない!
普段は長男を入れているので、めっちゃ楽w
まあどっちも可愛いですが(。>∀<。)
そして23:00に就寝
今日は朝4:00起床からの、発表資料作成。
2h作業して、朝食にして、出社。
通勤中はブログ作成とnewspicsと発表資料作成。今後newsは携帯アプリとかYouTubeで興味あるものだけみようかとおもう。テレビだと不要な内容が多いし、内容も薄い。
【業務】
今日の業務は詳細設計。データ登録のSQL文を考えたり、どの情報をテーブルから取ってくるかなど、検討に時間がかかるが、さらに会社ごとの設計書の書き方がわからず、調べるのに時間がかかった。
【思い付き】
設計書を自動で生成するマクロなんかあればいいと思った。
帰宅中は言語の種類や特性を勉強。
Javaは iOSアプリ作れない!?
まあJava勉強しとけば大体の業務システムは作れるだろう。iOSアプリやるならswiftがいいっぽい。
帰ってからは晩ご飯食べながら阿部サダヲの「殿、利息でござる!」を最初だけみた。途中から子供が騒いだりして、声が聞こえず内容がわからんw
また明日みようっと。
で、子供を寝かしてるうちに我先に就寝w