今朝は5:30起床。
朝食で奥さんがメロンパンみたいなパンを作って出してくれた。雰囲気もなかなか近いものがあり、美味しかった。レシピ通りに作ったらしいが、最近積極的に新しい料理に挑戦していて嬉しい。
で、出勤中は個人目標シート作成。キャリア形成に必要な行動や、半期の自身の行動評価を書いた。
で、今日は三国志の漫画読み放題最終日。結局37巻ぐらいまでで終了。今後は真・三国無双8で学ぼう。
今日の動画
【ホリエモン流のメモの魔力とは?】堀江さん、前田さん
特に勉強になったのは、「本を書いた人の言いたいことと、社会のニーズは合わないことが多い。売れたければ書きたい事を我慢して、社会のニーズに合う内容にする必要がある」ということ。
これまでの堀江さんが出した本は、出したくない内容だったらしい。
今まで堀江さんの「多動力」や「ゼロ」など読んで面白かったが、堀江さんの言いたいことは他にもっとあるのだろうか?それはどんな内容だろうと気になった。
ちなみに堀江さんが通常使っているアプリは、iPhone標準の「メモ」らしい。
今日の考察
【阪急定期】
明日から新現場なので、PiTaPaの定期を上書きしようと券売機を操作したが、上書きできなかった。
原因は、既存の定期が4/6まであるため、上書きは出来ないそうだ。一旦磁気定期を発行し、4/1〜4/6まではそれを使い、4/7〜は磁気定期とIC定期を券売機で統合できるそうだ。もしすぐにIC定期を書き換えたいなら、一部の駅にある定期販売窓口で既存の定期をキャンセルし、書き換えてもらう必要があるらしい。
自宅の最寄り駅では券売機しかないため、定期販売窓口のある駅に移動しなければならず、不便だとかんじた。